さぽろぐ

イベント・祭り  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年06月30日

本祭はあなたが創る!

今日で6月も終わり、1年の半分が終わってしまいます。
特に6月は、本祭と中体連があってあっという間に終わってしまいました。
今晩は、上湧別で野球の試合です。
勝って半年の締めくくり美味い酒でも飲みますか?

さて、先日からここにも記載していますが、札幌本祭に対する意見要望がありましたら、オホーツク支部所属のチームのみなさんはチームとして、またそれ以外の方はこちらにコメントを書き込んでください。

本祭は、組織委員会だけで行っているものではありません。
参加する踊り子やチーム関係者、見ていただいているお客さんで創り上げているものだと思います。

先日の次のような書き込みがありましたので、紹介させていただきます。

私は、まだ4回くらいしかよさこいを知りませんが、確か学生が中心になって作っていったお祭りですよね。
この頃、セミプロみたいなチームが増え、ファイナルに進める学生チームはありませんよね。
各会場も学生達の士気を高める賞が減ってきていますよね。
その景品が欲しくて、狂ったように踊るというのがあったのに、無いならまあ適当にやろかみたいに感じられます。
清掃ボランティアや夜間警備は学生で楽で綺麗なことは大人、賞も殆ど大人。
お金が有る人だけが楽しむためのお祭りですね。
学生部門(地方車や曲、歌い手や衣装をプロが入らず、学生だけでやっているチーム)とプロ、企業が加担しているチームと分けるべきだと思います。
このままだと、学生チームは減っていきますよ。

そうですね~
学生でも企業からの支援を受けているチームとそうでないチームとでは衣装や地方なども違いますね。
これは、学生だけではなく一般のチームでも感じられます。
参加費において一般15万円、企業25万円だけの差しかないんです。
それで、審査は一緒なんですね。
この方の言われるとおり部門別ってのも議論する必要はありますよね。  


2008年06月29日

SL常紋号

昨日と今日はJR石北本線の北見~白滝でSL常紋号が運行しました。
発売と同時に売りきれたようで、鉄子さんに代表される鉄道ブームの影響ですね。

このイベントに併せて、札幌から日帰りで常紋号と丸瀬布のSL雨宮号に乗車するツアーも企画されたようですが、これも即売り切れのようです。
また、最高の撮影ポイントとして知られる生田原~常紋峠の撮影に来るマニアで生田原のホテルノースキングは満室だったようです。

このように、色々な部分で経済効果もあったようですが、残念なのは一部のマニアのマナーの悪さです。
良い写真を撮りたいのはわかりますがね~
私の家のすぐ近くにある弧線橋も撮影ポイントなんですが、昨日は弧線橋の上に車と停めて堂々と親子でカメラを構えているんです。
私たちはバスに乗っていたんですが、彼らの撮影が終わるまで狭くて通ることができませんでした。
しかも、すいませんと頭を下げるわけでもなく、写真を撮れたことに満足しているのか、ニコニコ顔です。

今日も弧線橋を過ぎると交差点なんですが、にもかかわらず道路上に停めてカメラを持って50代と思われる男性が降りて来たので、もし、ここで事故でも起きたらと思い「そこに停めると危ないんだよな~」と言っても間もなくSLが通過することもあって「すいません~」と言って弧線橋へ走って行きました。
あきれてしまいました。

みなさんどう思いますか?
時間との勝負はわかりますが、それならきちんと計画を立ててやるべきだと思いますよね?
たとえ経済効果があっても人の迷惑を考えないマニアには来てほしくないです。
  


Posted by zen at 19:00Comments(1)その他

2008年06月28日

すいません!

昨日(?)は、残念ながら中体連で負けない確率が高いと思うチームに負けてしまいました(涙)
普段の実力を出せずに負けたことは、ベンチスタッフとして責任を感じます。
精一杯闘って負けたなら悔いも残らないんでしょうが、そういうところをケアできなかったことが悔やまれます。

反省会は午後6時に始まって気がついたらなんと午前3時。
やはり悔いが残るから話しがつきません。
新チームには、この悔しさを胸に刻んで頑張ってもらいます。

今日は久しぶりのゴルフがあったため、今も同級生と懇親会の2次会中のためこの時間になってしまいました。
すいません!
  


Posted by zen at 22:49Comments(0)イベント情報

2008年06月27日

本祭反省点、意見要望

昨日は所属する団体のビアパーティーでした。
初めてスタッフで参加しましたが、勝手が違って疲れました。
地元のビアパーティーでは、マイクを持って自分のペースで好き勝手にお客さんとの間合いを楽しんでいるんですけどね〜
でも、たまにはいいかもしれませんね。

今日も中体連のバレーです。
昨日はブロックの強豪1位のチームに善戦し今のチームとしては最高のゲームができましたが、セッターが腰の持病を再発して3試合目はボロボロ。
今日の1試合目が勝負で、勝てば22年振りの地区大会です。
美味しい酒が呑めるようにできることはすべてやろうと思います。
さて、以前にメールでお願いしていますが、本祭参加チームは、今回の本祭の反省点、意見要望をまとめて私まで送ってください。
期限は来週末(7月5日)とします。
ちなみに、本祭参加チームじゃなくても何かありましたら送ってください。
みんなで良いものにしていきましょう!
  


Posted by zen at 05:46Comments(0)その他

2008年06月26日

地方車貸出し

今日は雷記念日だそうです。
930(延長8)年の今日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴が亡くなりました。
この事件は、政治的な策略によって太宰府に左遷された菅原道真のたたりであると信じられたため道真の学者としての名誉を回復し、学問の神様、天神様として祀られるようになりました。

受験生のみなさんへの耳寄りなお知らせですが、地元の丸瀬布神社のある地域名は天神町なんです。
つまり丸瀬布神社は、多分網走管内では唯一菅原道真公が祀られているんです。

今日は、ついに中体連バレー大会です。
やっと、調子が上がってきたので少し期待が持てそうです。
2日間、声をからしてベンチから叫びます!

さて、来月26~27日に紋別港まつりが開催されます。
今年も、YOSAKOIが行われますが、他のイベントと重なったためパレードに使う地方車が足りないようです。
もし、組んである地方車で格安で貸し出しをしていただけるチームがありましたらお知らせください。  


Posted by zen at 06:00Comments(0)イベント情報

2008年06月25日

まるせっぷ観光まつり

今日は、結構強い雨が降る予定でしたが、今朝4時30分発表の天気予報では曇りになりました。
でも、相変わらず最高気温は12度と寒そうです。

今朝の北海道新聞にも載っていましたが、石北本線北見~白滝でSLが走りました。
昨日、昼から汽笛の音が聞こえとても懐かしく感じました。
今日も試走するようですが、本番は28~29日です。
昨日も見かけないカメラを手にした人が弧線橋付近にいました。

今日は天覧試合の日だそうです。
1959(昭和34)年、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦しました。
プロ野球の天覧試合はこれが初めてでした。

4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ちをしました。
この様子は、1年に1回はテレビで放送されますね。
長嶋さんってやはりスターだな~と思う一幕です。

ただ、私の場合長嶋さんが巨人の2回目の監督の時に、アンチ巨人になり阪神ファンとなったのですが…
資金力と人気を背景に、他のチームから4番バッターやエースばかり集めるスタイルはね~

さて、私の地元で毎年開催される「まるせっぷ観光まつり」。
今年は8月2~3日の予定で、早くも2日夜の花火大会の問い合わせが結構きているそうです。
3日には私のチームも毎年演舞する時間をいただいていましたが、今年は休会状態なので町内で唯一頑張っている「上川町祭援隊&白滝」のY田さんお願いしたところ「多分、何もないから大丈夫だと思うよ。」との返事。
なんとかまつりにYOSAKOIを残すことができそうです。

ちなみに、ここ数年旭川の高校の同期会、同窓会と日程が重なり、まつりを中抜けしていましたが、今年はまつりに専念できそうです。  


Posted by zen at 06:00Comments(3)イベント情報

2008年06月24日

イベントシーズン開幕!

昨日は湧別でナイターでしたが、押し気味の内容にもかかわらず、あと1本が出ず結果は完敗でした。
結局負ければ監督の責任です。

さて、先日もお知らせしましたが、これから各地でイベントが始まりますね。
今週末は
28日     天下一品大学祭(日赤看護大学) 薄荷童子 
28~29日 おうむ産業祭り 舞灯雄武、新琴似天舞龍神、夢想漣えさし、千歳蒼天爛華 
28日     向井成一朗ライブ

が予定されていますが、他のチームの演舞情報がありましたら連絡してくださいね。

それと、7月19日の網走ブロックフェス兼網走川祭の案内を各チームに転送していますが、30日までにトーさんに回答してくださいよ。
久し振りにトーさんという文字がこのブログに登場しましたね(笑)。
  


Posted by zen at 06:00Comments(0)イベント情報

2008年06月23日

オリンピックデー

昨日はバレーボール日本は逆転負けでしたね。
8月8日に開会式を迎える北京オリンピックですが、大気汚染がひどくてオーストラリアの選手団は開会式に出席しないそうです。

というわけで今日は「オリンピック・デー」だそうです。

1894(明治27)年6月23日、クーベルタン男爵の提唱によりパリでオリンピック復興に関する国際会議が開かれ、1896年にアテネでオリンピックが行われることが
決まりました。これを記念して6月23日は「オリンピックデー」に定められています。

オリンピックは古代ギリシャのオリンピアの町で行われていたスポーツ大会で、4年に一度ギリシャ全土から選手が集まって各種の競技で競い合っていました。約400年間続いていたとされます。

近代オリンピックはその精神にのっとり全世界のスポーツマンが一同に会してその技と力を競うものです。第一回大会では古代オリンピック同様男子のみの大会でしたが、第二回からは女子も参加するようになりました。
また、古代オリンピックはオリンポスの神々の前ということで全員裸で競技をしていましたが、近代オリンピックは無論着衣のまま競技します。

1924(大正13年)年からは冬季オリンピックも開かれるようになり、1994年以降は冬季オリンピックは夏季オリンピックの中間の年に実施されるようになりました。  


Posted by zen at 06:00Comments(0)その他

2008年06月22日

審査員はあなたです

昨日は網走泊まりで、今朝帰って中学生のバレーに行っていたので、UPが遅くなってしまいました(汗)。
かなり眠たいです。
昨日はジャパンをたらふく飲みました。

さて、JINさんのブログ「よさこいどこでやってんの?」では、今年の本祭の審査を募集していますよ!
去年もよさどこ大賞ってやっていましたね。
今年はまだ4件しか投票がないんです。
みなさんも参加してください。

今日の24:00までですので、急いでくださいね。  


2008年06月21日

支部大会シーズン開幕間近

今日は、午前中はバレーで午後からは網走で会議です。
泊まりですが、残念ながら市内ではないので、網走のみなさんと会うことはできないと思います。

ところで、今日は札幌で支部長会議が開催されます。
オホーツク支部からは支部長と支部長代行が出席します。
また、イリュージョンの会議も開かれるそうです。
いずれにしても、今年の本祭の反省事項が出され、トマムでのフォーラムへとつながるんでしょうね。

さて、来月から各地で支部大会が開催されます。
上川中央支部(美瑛町)の7月6日を皮切りに11月2日の上川中央支部(旭川市)まで、札幌市内支部を除く10支部12会場です。
詳しくは組織委員会公式HPでと、ここで止めておこうと思いましたが、せっかくだから全部掲載しますね。

 7月 6日(日)         上川中央支部(美瑛町)
 7月26日(土)27日(日)  北北海道支部(苫前町)
 7月27日(日)         道央支部(江別市)
 8月 3日(日)         十勝支部(大樹町)
 8月30日(土)31日(日)  南北海道支部(函館市)
 9月 6日(土) 7日(日)  オホーツク支部(紋別市)
 9月21日(日)         日高支部(平取町)
10月 5日(日)         胆振千歳支部(白老町)
10月12日(日)        十勝支部(鹿追町)
10月19日(日)        空知支部(滝川市)
11月 2日(日)        上川中央支部(旭川市)

※釧根支部大会は日程調整中です。

公式HPに昨年のオホーツク支部大会の舞灯雄武写真が使われていますよ。


  


Posted by zen at 06:00Comments(0)支部大会

2008年06月20日

オホーツクから波を!YOSAKOIソーラン!!

昨日は蒸し暑かったですね。
遠軽町では昼前の11:48に31.5度まで上がったそうです。

夕方、中学校の体育館も少し動いたら汗がタラ~でした。
来週の木・金曜日に中体連のブロック大会が開催されます。
目標は22年ぶりの地区大会出場です。

なんと、今2年生の子の母親が23年前に地区大会出場です。
期待されましたが、まさかの1回戦敗退。
あの時はショックでした!
今年は親子でリベンジさせてあげたいです。

さて、今年のオホーツク支部の裏スローガン(?)はタイトルのとおり。

「オホーツクから波を!YOSAKOIソーラン!!」

薄荷童子のS藤くんが考えたそうです。
いいんじゃないの~

オホーツク支部大会では、是非各チーム、踊り子が波を起こしてほしいですね。
そして、その波を全国へ発信できれば最高ですね!  


2008年06月19日

曲がり角のYOSAKOI 4

いや~昨日は暑かったですね!
遠軽では31.2度でした。
地元の寒暖計(ちょっと古いか?)でも30度を超えていました。
今日も結構暑くなるみたいですよ。
ビールが美味いからいいんですけど…

さて、山口事務局長の後半部分です。

「スポンサーが付くチームがあることなどから、「商業主義」という人もいます。
阿波踊りにも、博多どんたくにも広告は付きものです。
企業も市民なので、排除すべきだとは思っていません。

踊り子のマナーについて指摘を受けることがありましたが、ずいぶん改善されたと思っています。
苦情が組織委員会に寄せられれば、指摘されたチームに連絡を取るようにしています。
菓子折りを持って誤りに行ったケースもありました。

YOASKOIソーラン祭りは突如大きくなってしまった祭りです。
時に古い価値観とぶつかることはあります。
しかし、北海道では数少ない祭りです。
これから50年、100年と続けられるように組織の充実を図りたいと思います。」

いかがでしたか?
「なるほど~」という部分もあれば、「そりゃ違うでしょ!」という部分もありますよね。
いずれにしても、YOSAKOIソーラン祭りは「外から見ている人」や「組織委員会の事務局」だけで成り立っているものではなく、間違いなく中心は「踊り子(チーム)」です。
したがって、踊り子自身がこれからのYOSAKOIが「どうあるべきか、どうあってほしいか」を考えていかなければならないと思います。  


2008年06月18日

曲がり角のYOSAKOI 3

今日ついに大台に乗りました。(法律的には昨日が年齢到達日ですけどね)
人生の7割近く終わったかもしれません。
ちなみに、ポール・マッカートニーも同じ日です。(だからなんなの?)

さて、今日は、山口事務局長(広告会社元役員 YOSAKOIには初期から携わり2003年から現職)

「札幌以外の道内市町村のチームが減っていることがYOSAKOIの大きな課題です。
ピーク時には、237チームが地方から出場しましたが、今年は94チーム。
若者の流出、高齢化などで、マチそのものの活気が失われているのが祭りにも影響しています。

このため、組織委員会では数年前から、「地域再生プロジェクト」として、指導者の派遣を始めました。
今回からは札幌以外の道内で息長く活動しているチームを表彰する「北海道知事特別賞」を設けました。
地方のチームをサポートしているところです。

祭りがダンスコンテストになり、一定のレベルがなければ参加しづらいという指摘があります。
確かに踊りは高度になっていますが、これは各チームが努力してきた結果です。
それを組織委員会が縛ってはいけない。

賞を決めるコンテストは、祭りの魅力の一つにもなっています。
最終審査に進出したチームに与えられる賞のほか、道内各支部や本州の各地域ごとに設けた敢闘賞などもあり、審査委員長の脚本家倉本聰さんは「審査は主観でしかない。みんな自分が一番と思っていればよい」と言っています。

続きは明日  


2008年06月17日

曲がり角のYOSAKOI 2

昨日も晴れませんでした。
明日から暖かくなるそうですよ。
今思えばYOSAKOI本祭の時は一部雨にあたりましたが、土日は良かったですよね~
外で充分ビール飲めましたし。

そういえば、昨日札幌に住む娘から父の日と誕生日祝いで日本酒が送られて来ました。
初めて見る酒です。
ありがとうの電話をしたら「お盆帰ったら一緒に飲もうと思って、お父さん辛口好きなの知っていたけど違うのにした。」とのこと。
結局お盆までお預けとなり、原酒なので冷蔵庫に入れました。
まっ、一緒に飲めるのはうれしいことなので…

さて、昨日に引き続き、増山教授のコメント後半部分です。

「YOSAKOIソーラン祭りにはたくさんのチームが出場しますが、チームの横顔を知る機会は多くはありません。
どうして道内外のマチの合同チームがあるのか、なぜ海外からも参加するのか-。
踊りの説明だけではなく、生々しい人間ドラマが観客に伝われば、「演じる人」と「観客」との差を埋めることができるでしょう。

札幌以外の道内チームが減少するのは、多くが資金的な問題を抱えているためです。
特に、踊りを先導する地方車の装飾には数十万円から数百万円かかると言われています。
地方車がなければ、審査対象外というルールは、見直しを検討してもいいと思います。

また、組織委員会はいろいろな種類の踊りを作って普及に努めていますが、数が多すぎます。
大切なのは誰でもが知っている踊りを一つ作ること。
鳴子を持てば、思い出すような共通の原体験があれば、祭りはまた違ったものになるはずです。」

明日は、組織委員会山口事務局長です。  


2008年06月16日

曲がり角のYOSAKOI

昨日の北海道新聞に「曲がり角のYOSAKOI」というタイトルで組織委員会の山口事務局長と北翔大学の増山教授の対論が掲載されていました。
興味深い内容なので全体を掲載します。
ただ、結構な文字数なので分割しますね。

みなさんもこれからのYOSAKOIがどうあるべきか考えて見てください。

まずは、道新のコメントから
「今年もYOSAKOIソーラン祭りが初夏の札幌を彩った。
ただ、地方チームの減少や祭りのコンテスト化など、回数を重ねるにつれ、課題が浮かび上がってくる。
今後のYOSAKOIはどうあるべきか。」

次に、増山教授(筑波大体育研究科修了 舞踏教育論を専攻、ダンスや体育・スポーツ論を教える。)

「この祭りの原点ともいえる「鳴子」が存在感を失いつつあるのが気になります。
鳴子は誰でも簡単に大きな音を出せる、いわば”初心者向け”の楽器です。
大人数で鳴らしても音がそろうので、一体感を醸し出すには最適のツールと言えます。
その手軽さゆえに、十チーム千人で始まった祭りが北海道を代表するイベントに発展したのです。

最近はコンテストの結果に最も関心が集まっています。
賞を目指す各チームの踊りの完成度は高まってきましたが、その一方で、鳴子の登場する機会が少なくなってきました。
鳴子は繊細な音が出しづらく、指先の細かな表現も制限されるからです。
観客と距離があり、視覚に訴える衣装の早変わりや大音響の音楽が求められるステージでは、鳴子は邪魔ものですらあるのかもしれません。

でも、チームを結束させ、踊り手と観客をつないできたのは、鳴子の音です。
鳴子の音がすぐに聞こえる商店街などの地区会場に祭りの原点を見る思いがします。」

続きは明日  


2008年06月15日

おうむ産業観光まつり

昨日は寒かったですね~
野球も雨の中とても寒かったです。
監督の采配ミスで1:2で負けました。
結果として北見で飲むことにはならず、薄荷童子の打ち上げに乱入することもできませんでした(残念!)

さて、今月末に第30回おうむ産業観光まつりが開催されます。

前夜祭:平成20年6月28日(土)17:30~
本 祭:平成20年6月29日(日) 9:00~

6/28:前夜祭
バンドライブ、カラオケ、ゲーム大会、ヨサコイ演舞(新琴似天舞龍神・千歳蒼天爛華・舞灯雄武)、花火大会

6/29:本祭
沢木太鼓、一輪車演舞、中学・高校吹奏楽演奏、丸太切り競争、ヨサコイ演舞(新琴似天舞龍神・千歳蒼天爛華・夢想漣えさし・舞灯雄武)、歌謡ショー(門脇陸男・花咲ゆき美)、抽選会

特産品即売会、ジャンボかに汁(1杯100円)、フリーマーケット

産業観光まつりは、雄武町の夏の訪れを感じさせる一大ビッグイベントです。
当日は雄武町を代表するメジカ・毛ガニなど盛りだくさんの特産品の特売が行われます。


  


Posted by zen at 06:00Comments(0)イベント情報

2008年06月14日

向井成一朗ライブ

今日は、このあと国道花壇の花植えです。
終わったら常呂で野球の試合に向かいます。
ちょっと天気が心配ですが、今日は選手がたくさんいるので監督に専念できそうです。
勝てば明日も試合があるので有志で北見に泊まってプチ祝勝会の予定です。
結局、何か理由をつけて飲みたいというところでしょうか(笑)

今年もJINさんプロデュースの
向井成一朗ライブが開催されるそうですよ。
去年は行きましたが、一人だったのでビールを飲めなかったのが残念!

日時 6月28日(土)
場所 遊牧民族(北見市)

支部長と相談して、今年もオホーツク支部が協賛という形になりました。
ちょうどその日は雄武産業まつりもありますが、ライブを楽しみたい方はどうぞ!
詳しい内容は後日お知らせします。  


Posted by zen at 06:00Comments(0)イベント情報

2008年06月13日

YOSAKOIソーラン祭り返却物

え~!
今日って13日の金曜日ですよ!

この日を不吉な日とみんなが言うようになったのはいまから28年前「13日の金曜日」というホラー映画が公開されてからだと思うんです。
ホラー系が苦手な私は当然見ていませんが…
日本では、あまり関係ないんですけどね。

ところで、今日はFMの日だそうです。
「F」がアルファベットの6番目、「M」が13番目であることから、FMの日とされています。
Frequency Modulationの略がFMで、電波周波数を信号波の振幅に応じて変化させる方式です。
雑音の影響を受けにくい利点があるそうです。

さて、すでに本祭参加チームへはメールで連絡していますが、本祭で使用したIDカードと記録係腕章の返却をお願いします。
今月中と連絡していましたが、21日支部長会議がありますので、できればそれまでに支部長へ送付又は届けてください。

また、参加者アンケートについては、ホームページで登録することになりますが、各チームからの意見要望事項がありましたら、支部事務局にもメールで送信してください。
支部としても、まとめて組織委員会に提出したいと思います。  


2008年06月12日

第17回YOSAKOIIソーラン祭り 反省点

今回はチームや踊り子ではなく、見物人という立場でも見させていただきました。
そこで感じたことを掲載したいと思います。
まずは、大通りの地下街出口付近には何らかの表示があった方がいいと思います。
今どこで何が行われようとしているかが全くわからないんですよね〜
この出口からはパレードの何回目とかスケジュール表が貼ってあると親切ですね。
あと、西8丁目の前の観覧席が無料だという表示が見当たらなかったんですよ。
「立ち止まらないでください!」って言われるとヨサコイに興味を持とうとする目を摘んでしまいますよね。
みなさんも何か感じたことがありましたら、コメントを書き込んでください。  


2008年06月11日

第17回YOSAKOIIソーラン祭り結果~最終

今晩は、北見で叔父のお通夜です。
一昨年から親戚の不幸が続いています。
自分の年齢を考えるとおじ・おばがそのくらいの年齢になっているのも不思議ではありませんが…

さて、本祭の結果の続きです。
実は、去年ならファイナルの結果で終わりだったんですが、本祭の間に経験したことのないアクセスがありました。
しかも、PCからは600弱ですが、総数で2600なんです。
つまり、携帯からのアクセスがかなり多いと思うんです。
組織委員会のHPって携帯対応なのかわからないので、とりあえず重要なところは掲載しなければと思いまして…

というわけで、1次審査員賞の内容です。
これは、各ブロックの3位チームに贈られる賞で9チームです。
10ブロックありますが、3位チームの中で携帯投票の最上位チームがセミファイナルに進出できるんですよ。
第3ブロックのコンサフリーク~北海道武蔵女子短期大学が携帯投票でセミファイナルに進出しました。

今回の投票結果が掲載されていましたが、3位チームで上位50チームの中に入っていなかったのが、薄荷童子と郷人の2チームでした。
1位のコンサフリークは1949件でした。

第1ブロック 薄荷童子
第2ブロック vaia-CHALLENGE999
第4ブロック 郷人
第5ブロック 関西京都今村組
第6ブロック JCB・夢翔舞
第7ブロック 酪農学園大学
第8ブロック AJG KIDS
第9ブロック 石狩流星海
第10ブロック 藤・北大&ホンダカーズ札幌

北海道知事特別賞は次の2チームです。

舞灯雄武
夢想漣えさし

これは、長年YOSAKOIIソーラン祭りを核として広域的な活動に取り組み、地域活性に大きく貢献したチームに対し、北海道知事より贈られるそうです。(札幌市外の道内チーム、祭りに通算8年以上参加、広域的に活動し道内地域の活性化に寄与しているチームとする)